(印刷はWindows Edgeで右肩の[・・・]→[印刷]→[ヘッダーとフッター]を[オン]にすると印刷物の右肩に Page 1 of 5 と入ります)

もう一度、Windows10の使い方(私流)

「Windows10の使い方なんてもう知ってるよ!」という人も我慢して聞いてみて下さい。
これは知らなかったというがあるはずです。
但し、使い方は好みもありますので気に入らないところは無視して下さい。

1.スタートメニューの設定と使い方
Win10にはプログラムの起動アイコンを置く場所は(1)スタートメニュー、(2)タイル、(3)デスクトップ、(4)タスクバーとか、4か所もあります。
皆さんは何処に置いてますか?私の使い方を紹介します。


(1)すべてのプログラム
・[スタート]ボタンをクリックとプログラム名の0-9ABC順に分類されて表示されます
・これはインストールされているプログラムがすべてここに自動的に表示されます
・ここへの追加はプログラムをインストールする必要があります
・削除は該当プログラムを右クリック、[アンインストール]で削除されます

(2)タイル(正式にはスタート画面)
・スタートメニューを開いたときに表示されるタイル状のものです
・主用途はタブレット用かな?初期状態ではタブレット用のプログラムが登録されています
・[タイル]ここへの追加は[すべてのプログラム]の該当メニューを右クリック[スタート画面にピン留めする]で追加が本来と思うが、スタートメニューからドラッグ&ドロップてもできます。
・[タイル]サイズは変更できます。該当タイル右クリック、[サイズ変更]
・[タイル]削除は該当タイルを右クリック、[スタートメニューのピン留めを外す]



(3)デスクトップ
・パソコンを起動したときに最初に表示される画面です
・デスクトップとは日本語で机上、机上は整理整頓が基本です。常時置くのはゴミ箱とよく使う[ショートカット]や作業中の文書くらいにしておきましょう

[ショートカット]とは、ファイルやフォルダ、ドライブなどにアクセスするための日本語で近道です
ショートカットアイコンには、左下に矢印のマークがついています
デスクトップ上はなくなる恐れがあるがショートカットなら文書は残るので安全です

・ショートカット追加はエクスプローラを開いて該当ファイルを右クリック[送る]→[デスクトップにショートカットを作る]
エクスプローラでファイルの場所がわからないときは[すべてのプログラム]の該当プログラムを右クリック、[その他]→[ファイルの場所を開く]
・ショートカット削除:アイコン右クリックの[削除]



(4)タスクバー
・デスクトップの下の帯状のバーです
・よく使うアイコンはここに置くとよい。特にダブルクリックが苦手なひとはワンクリックで起動します
・アイコン追加は[すべてのプログラム]のメニューを右クリック、[タスクバーにピン留め]がであるが本来と思うが、デスクトップからドラッグ&ドロップてもできます
・アイコン削除:該当アイコン右クリック、[タスクバーからピン留めを外す]



2.通知領域のアイコン表示設定
通知領域に表示するアイコンは必要なものだけにしましょう!
私は[無線lan],[安全な取外し],[電源],[Bluetooth],[OneDrive],[GoogleDrive]を表示させて、常時使わないものは隠しています。
[OneDrive]アイコンが表示されていないひとがいました。[スタート]ボタンを右クリック、[タスクマージャ]を開き、タブ[スタートアップ]の[OneDrive]が無効になっていたら有効にした後、PCを再起動して下さい
表示アイコンの設定は通知領域を右クリックして[通知アイコンのカスタマイズ]→[タスクバーに表示するアイコンを選択してください]で設定するのが本来であるが、通知領域の△をクリックして隠れたアイコンを表示させて該当アイコンを通知領域にドラック&ドロップで移動できます

3.既定プログラムの設定
既定プログラムの設定とはデータファイルをダブルクリックすると起動するプログラムです。
例えば画像ファイルをダブルクリックWin7ではフォトビューワが起動しましたが、Win10ではフォトが起動します。
Win7の方が良かったという人は下記で変更できます。
データファイルアイコンを右クリックして[プログラムから開く]→[別のプログラムを選択]をクリック 使うプログラムを選択、[このアプリを使って.***を開く]にチェックを入れてOk



4.インターネット閲覧プログラム(ブラウザ)の種類と使い方
インターネット閲覧ブラウザはIE,Chrome,Edgeとか、主なもので3種あります。
みなさんはどれを使ってますか?

(1)IE(InternettoExplorer) :Windows8までの標準ブラウザ

(2)Google Chrome :Google製のブラウザ

(3)Windows Edge :Windows10以降の標準ブラウザ

5.Windows Edgeの設定
Win10の推奨ブラウザはEdgeですが、IEに慣れている人には使い難いと思います。
Edgeで不足している機能はカスタマイズで付加できます。

(1)お気に入り
・[お気に入り]を見るには画面右上の[三]→[☆] ・登録は右上の[☆]→[☆]→[追加]
・削除は[お気に入り]を開いて削除したいメニューを右クリック[削除]



(2)起動時に開くページを設定する方法
右肩の{・・・}をクリック [設定]をクリック



設定画面の[特定のページ] にチェックを入れ、[▽]クリック [カスタム]をクリック [X]をクリックして既定のURLを削除 起動時に開くページのURLを入力し、[+]ボタンをクリック





(3)ホームページを設定する方法
ホームページは、ホームボタンをクリックすると開くページです。
初期設定ではホームボタンは非表示になっているため、表示する設定が必要です。
設定画面の[詳細設定を表示]をクリック 「 [ホーム] ボタンを表示する」をオン URL入力欄と[保存] ボタンが表示されるのでホームページに設定したいページのURLを入力し、[保存] をクリック アドレスバーの横に [ホーム]ボタンが表示され、クリックすると設定したホームページが表示される。





(4)検索エンジンの変更
検索エンジンはデフォルトでBingになっています。これを評判のよいGoogleに変更します
予めGoogle検索画面を表示して詳細設定画面の[検索エンジンの変更]クリック 表示されたリストの[Google]クリック




6.Microsft Edgeの新しい機能「Webノートの作成」
・ホームページにペンや蛍光ペンで線や文字を書き込む
・ホームページにキーボードからコメントを入力する
・加工したホームページを保存したり、アプリなどで共有したりする
Webノートの使い方

7.もしものときのためにデータをOneDriveに保存
OneDriveは自分のパソコンとネットワーク(実際はMicrosoftのコンピュータ)の両方にデータを保存するのでパソコンが壊れてもデータはネットワーク上に残ります。
通知領域のOneDriveアイコンを右クリックで開いたメニューの中に下記を開くとパソコンとネットワーク上のそれぞれのデータを見ることができます。

(1)エクスプローラのOneDriveフォルダーに置くと

(2)自動的にネットワーク上に保存されている


OneDriveフォルダーにデータを保存すればパソコンの中とネットワーク上の両方に保存されます。
以下はExcelファイルをOneDriveフォルダーに保存する例です。
ファイルをOneDriveに保存

2016.12.17:初版
2016.12.22:U版(5頁OneDrive画面追加)
2016.12.23:V版(5頁OneDrive画面配置変更)
2017.01.04:W版(1頁タイル→スタート画面)