XP機再生;Linuxを試す!

1.今回紹介するLinuxOS
(1)Puppy

XP機には軽量Linuxで有名なPuppyがお勧めです。
但し、インストールが少し厄介だ!

(2)ubuntu

現在、Linuxって言ったらubuntuというくらい普及している。
XP機にハード的に余裕があるならこれを入れたい!

(3)Lubuntu

ubuntuを入れたが動作が重い!
そういう時はubuntuを軽量化したLubuntuを試してみる。

2.Linux CD/DVD起動(ブート)
PowerONでメーカーロゴが表示されている間に下記ファンクションキーを押す。
メーカーファンクションキー メーカーファンクションキー
IBM/Lenovo[F12] DELL[F12]
NEC[F12] SONY[F11]
FUJITSU[F12]/[F11] TOSHIBA[F2]/[F12]
Panasonic[F2] HP[F9]
SOTEC[F8]/[F5」 --

3.HDDのWindowsXPを潰して替わりにLinuxを入れる(インストール)
Puppyの場合HDDにパーティションを確保する(ubuntuは自動的に確保してくれるので以下の作業は不要)
(1)"システム"から”GParted”を起動します。
(2)PuppyをインストールするHDDを選択します。
(4)まず、はじめに作るのは、Puppyのインストールに使う領域です。ファイルシステムは"ext2"を選びます。
サイズは1GBを割り当てれば十分です。もし、HDD容量が少ない場合は、400MBくらいでもなんとかなります。
(5)次に作るのは、Swap領域です。ファイルシステムは"linux-swap"を選びます。
搭載メモリが少ない(128MBとか)の場合は、400MBくらいは割り当てておいても良いでしょうが、HDD容量との兼ね合いもあるので、難しいところです。
逆に、メモリが多い(2GBとか)の場合は、おそらくHDDも大容量(とは言っても数十GB)でしょう。
Swap領域をたっぷりととる余裕がありますが、メモリが多ければSwap領域を使うことはないでしょうし・・・。
ということで、400MBくらいが安心してPuppyを使う上では妥当かと思います。
(6)残りの領域が、データ保存用の領域となります。ファイルシステムは"ext3"を選びます。
(7)ある程度ゆとりを持ってパーティションをきると、このような分配になります。
私の場合、2GBのHDDに対して、データ領域に1GBもまず使わないので、インストール用の領域をもう少し広めにとっています。
(8)これらの設定を実行します。
"編集"から"すべての操作を適用する"を選んで下さい。
(9)最後に忘れずに、インストール用の領域にbootフラグをたてておきます。
パーティションを右クリックし"フラグの編集"から”boot”にチェックをいれます。
また、パーティション、ファイルシステム、マウントポイント、容量などの項目を念のためメモしておきます。

4.Puppyの無線LAN接続
(1)デスクトップにある「接続」アイコンをクリックして、インターネットコネクションウィザードを起動。
(2)「ネットワーク又は無線LANでインターネット」のボタンをクリックし「Puppy Network Wizard」を起動。
(3)「wlan0」ボタンをクリックし「Wlan0ネットワークの設定」を起動。
(4)「ワイヤレス」ボタンをクリック。
(5)「スキャン」ボタンをクリックすると、付近にあるネットワークのスキャンが始まる。
(6)繋ぐネットワークを選んで「OK」ボタンをクリック。
(7)「WEP」ボタンをクリック。
(8)「制限」にチェックを入れ、一番下の欄に「暗号化キー」を入力(暗号化キー文字列は先頭にs;を加える)「保存」ボタンをクリック。
(9)「このプロファイルを使う」ボタンをクリック。
(10)ルータのDHCPを使うので、「自動 DHCP」ボタンをクリック。
(11)ネットワーク接続に成功したら「Yes」ボタンをクリック。
(12)「完了」ボタンをクリックしておしまい。

5.ubuntuをLubuntu化
(1)ubuntuソフトウェアセンターからLubuntu Desktop environmentをインストール
(2)インストールが完了したら、一度、システムを再起動
(3)ログアウト後、ログイン画面でユーザー名横の歯車アイコンをクリック、Lubuntuセッションを選択
(4)パスワードを入力し、ログインするとLubuntuデスクトップ環境が起動